婚活の活動期間は人それぞれ。 短期決戦で勝負するにしても、じっくり長期戦で頑張るにしても気になるのは費用の面ですよね。 今回は、婚活に必要な費用を種類別にまとめてみました。 婚活で一番手軽に参加できるのが合コンや街コンです。 これらにかかる費用は基本的に自分の飲食代のみなので、2500円から3500円くらいが相場です。 もちろん、合コンでは食事代の振り分けは当事者たちの問題なので、割り勘にするのか、男性がおごるのかでも費用は変わってきます。 あまり固苦しく考えなくて良い合コンや街コンは、友達と気軽に参加できて若い人を中心に盛んですが、結婚に対しての真剣さも低くなるので成婚率は低いのが特徴です。 結婚を気長に考えられる人には費用の負担もかからずおすすめです。 もう少し真剣に結婚相手を探したい人は婚活パーティーに参加したほうが良いでしょう。 婚活パーティーへの参加は、男性の場合1回3000円から8000円くらいが相場です。 また、女性は無料のところも多く、高くても5000円以内で参加できる場合がほとんどです。 ただし、医者などのハイスペックな男性を集めたパーティーでは、女性の参加費が高くなる場合もあるそうです。 婚活パーティーは街コンなどに比べて費用が高くなってしまいますが、1日で複数の結婚願望がある人と出会えるので成婚率も上がります。 もっとも婚活に費用がかかるのは結婚相談所で、入会金だけでも3万円から10万円はかかると言われています。 他にも月会費が5千円から2万円ほどかかったり、お見合いするにも1回1万円前後の料金が発生するそうです。 さらに相談所を通して結婚が決まった場合、成婚料として数十万円の成功報酬が必要になることもあるのだとか。 ただ、一見高額に思える結婚相談所ですが、その分理想の相手を厳選して紹介してもらえたり、異性とのやりとりが苦手な人でも仲介人がうまくやってくれるといったメリットもあります。 何より色々な無駄が省けるので、短期で結婚相手が見つけられるといった魅力があります。 近年ではマッチングアプリで出会って結婚する人も増えていますが、こちらは手軽に安く利用できる分、危険も伴っているので気をつけましょう。 結婚にまだ焦っていない人や、お金をかけたくない人は街コンや婚活パーティーに定期的に参加するのが望ましいです。…