Feel the atmosphere of my Ikebana class
Related Posts
NY生け花草月流:エリーの帽子型花器のアレンジメント
エリーグレースによる、NYのアートコレクター(美術品収集家)のプライベートホームでの活けこみ。 黒の帽子型の花器をピアノの上に置いてのアレンジ。 依頼主は、この花器をとても気に入っており、当日は数名お客様をお呼びしているとのこと。 2月の寒い日でしたが、「季節の先取り」で少しだけ春を感じてもらいました。 ネコヤナギとボケの花を入れています。 そのお宅からはマンハッタンの59丁目の橋がとても綺麗に見えています。 ★ エリー・グレースのお花 Ellie’s New York Floral Design エリーズニューヨーク・フローラルデザイン NY本校:http://www.elliesny.com/ 沖縄校:http://ohana.moo.jp/index.html こちらのチャンネルも合わせてどうぞ! ★ エリー・グレースの英語 Ellieのセレブ英会話、New York トップページ…
エリーグレースによる、NYのアートコレクター(美術品収集家)のプライベートホームでの活けこみ。 黒の帽子型の花器をピアノの上に置いてのアレンジ。 依頼主は、この花器をとても気に入っており、当日は数名お客様をお呼びしているとのこと。 2月の寒い日でしたが、「季節の先取り」で少しだけ春を感じてもらいました。 ネコヤナギとボケの花を入れています。 そのお宅からはマンハッタンの59丁目の橋がとても綺麗に見えています。 ★ エリー・グレースのお花 Ellie’s New York Floral Design エリーズニューヨーク・フローラルデザイン NY本校:http://www.elliesny.com/ 沖縄校:http://ohana.moo.jp/index.html こちらのチャンネルも合わせてどうぞ! ★ エリー・グレースの英語 Ellieのセレブ英会話、New York トップページ…
【ビギナー】分かりやすいお正月アレンジの作り方基本をマスター:じっくり解説
今回は、ビギナーさん向け お正月アレンジメントのご紹介です。 前回よりも少しサイズアップしましたが、「小振り」です。 玄関・ダイニング・リビング・寝室等にさり気なく飾れるサイズ感です。 器は「お椀」です。 朱塗りで柄付きなので、お正月用としてもピッタリですね。 無ければ「普通のお椀やカップ」でも、「箱」や「缶」等でもOK◎ 【花材】 松①・ピンポンマム①・ハボタン① 千両①・カーネーション① ドラゴン柳①・サザンカ少々 【資材】 水引2本半・凧ピック① スポンジ1/6・お椀・ワイヤー#24① 【お正月アレンジ】 ミニアレンジはこちら 花クラブ遊華 https://87-club.com/ 体験→¥2200~ お気軽にどうぞ★ #お正月…
今回は、ビギナーさん向け お正月アレンジメントのご紹介です。 前回よりも少しサイズアップしましたが、「小振り」です。 玄関・ダイニング・リビング・寝室等にさり気なく飾れるサイズ感です。 器は「お椀」です。 朱塗りで柄付きなので、お正月用としてもピッタリですね。 無ければ「普通のお椀やカップ」でも、「箱」や「缶」等でもOK◎ 【花材】 松①・ピンポンマム①・ハボタン① 千両①・カーネーション① ドラゴン柳①・サザンカ少々 【資材】 水引2本半・凧ピック① スポンジ1/6・お椀・ワイヤー#24① 【お正月アレンジ】 ミニアレンジはこちら 花クラブ遊華 https://87-club.com/ 体験→¥2200~ お気軽にどうぞ★ #お正月…
【花束・フラワーアレンジ制作風景】一花/安谷屋 真里 @Japan Florist of the year 2018(日本花職杯)
「Japan Florist of the year 日本花職杯」は、フジテレビフラワーネットが全国の加盟花店を対象に開催している、フラワーデザイン日本一を競うコンテストです。このコンテストはフラワーアレンジの技術向上やデザインの創造性追求、さらに芸術性の研鑚を高めることを目的として年1回開催されています。 2018年の大会テーマは「花でつなぐ日本。世界。」 上記のテーマで、全国13ブロックの地域予選を勝ち抜いてきた代表と昨年決勝まで出場したファイナリスト合計34名が公開競技で行います。 —————————– ◆出場者情報 —————————– 出場選手名: 九州沖縄代表・一花/安谷屋 真里 —————————– ◆お店情報 —————————– お花には人を「happy」にする力があると思います。 1本のお花でも「happy」を☆ お花に込められたさまざまな想い”happy”を大切な方へお届けし喜んでもらいたいと 思っています♪ お客様のご要望に真心こめてスタッフ一同お応えさせて頂きます。…
「Japan Florist of the year 日本花職杯」は、フジテレビフラワーネットが全国の加盟花店を対象に開催している、フラワーデザイン日本一を競うコンテストです。このコンテストはフラワーアレンジの技術向上やデザインの創造性追求、さらに芸術性の研鑚を高めることを目的として年1回開催されています。 2018年の大会テーマは「花でつなぐ日本。世界。」 上記のテーマで、全国13ブロックの地域予選を勝ち抜いてきた代表と昨年決勝まで出場したファイナリスト合計34名が公開競技で行います。 —————————– ◆出場者情報 —————————– 出場選手名: 九州沖縄代表・一花/安谷屋 真里 —————————– ◆お店情報 —————————– お花には人を「happy」にする力があると思います。 1本のお花でも「happy」を☆ お花に込められたさまざまな想い”happy”を大切な方へお届けし喜んでもらいたいと 思っています♪ お客様のご要望に真心こめてスタッフ一同お応えさせて頂きます。…