Related Posts

【生け花】2020年12月の日々の作品まとめ!【癒し・アート】
2020年12月の日々の作品をまとめてみました! お花には見ているだけで免疫力向上・ストレス解消などの効果があると科学的に立証されています。 寝る前などにまったりご視聴頂き、リラックスして頂けますと幸いです😌 緊急事態宣言も延長になってしまいましたが、 新型コロナウィルスの終息に向けて、もう少し頑張っていきましょう。 また、先日更新したエントランス装花の動画も春を一杯に感じて頂けるかと思いますので、 よろしければお楽しみください😊 エントランス装花【準備編】 エントランス装花【生け込み編】 ◇Rikou Chに関して このチャンネルではお花を生ける上で重要な様々なテクニック(How to)をご紹介しながらも、 生け花をやっていない方でも「お花の魅力」や「季節の移ろい」などをお楽しみ頂けるようなチャンネルにしていければと思っています! 未だに 「着物を着てやるもの」 「正座をしてやるもの」 など敷居の高いイメージのある生け花ですが、日本の誇れる文化でありながらも「より身近なもの」であることを多くの方に伝えていければと思います。 ◆「生け花Lesson」動画 テーマ毎に分けているのでどの動画から見ても大丈夫ですが、…
2020年12月の日々の作品をまとめてみました! お花には見ているだけで免疫力向上・ストレス解消などの効果があると科学的に立証されています。 寝る前などにまったりご視聴頂き、リラックスして頂けますと幸いです😌 緊急事態宣言も延長になってしまいましたが、 新型コロナウィルスの終息に向けて、もう少し頑張っていきましょう。 また、先日更新したエントランス装花の動画も春を一杯に感じて頂けるかと思いますので、 よろしければお楽しみください😊 エントランス装花【準備編】 エントランス装花【生け込み編】 ◇Rikou Chに関して このチャンネルではお花を生ける上で重要な様々なテクニック(How to)をご紹介しながらも、 生け花をやっていない方でも「お花の魅力」や「季節の移ろい」などをお楽しみ頂けるようなチャンネルにしていければと思っています! 未だに 「着物を着てやるもの」 「正座をしてやるもの」 など敷居の高いイメージのある生け花ですが、日本の誇れる文化でありながらも「より身近なもの」であることを多くの方に伝えていければと思います。 ◆「生け花Lesson」動画 テーマ毎に分けているのでどの動画から見ても大丈夫ですが、…

ミモザ
ミモザの花を生けました。 華道家的ポイントは洋花のミモザに、あえて渋めな日本的な花器を合わせたところです。 __________ ①チャンネル説明 花を通して癒しやお楽しみをお届けできればと思います。 __________ ②プロフィール 花道家 Furaike ( ふらいけ ) ・仕事内容 生け花の生け込み(現場に出向いて花を生けること)。 切り花を楽しむためのwebサイト Flowers Ikebana 運営。 ・受賞歴 フラワーデザインコンテストや生け花のコンクールにて文部科学大臣賞や東京都知事賞などを受賞。 ・花の資格…
ミモザの花を生けました。 華道家的ポイントは洋花のミモザに、あえて渋めな日本的な花器を合わせたところです。 __________ ①チャンネル説明 花を通して癒しやお楽しみをお届けできればと思います。 __________ ②プロフィール 花道家 Furaike ( ふらいけ ) ・仕事内容 生け花の生け込み(現場に出向いて花を生けること)。 切り花を楽しむためのwebサイト Flowers Ikebana 運営。 ・受賞歴 フラワーデザインコンテストや生け花のコンクールにて文部科学大臣賞や東京都知事賞などを受賞。 ・花の資格…

たった3本で生ける伝統の生け花│池坊生花【説明欄に詳細と初心者向けのコツ】
【伝統の生け花】 この花は550年以上の歴史がある生け花の組織 池坊(いけのぼう)の型のある生け花です。 この型 自体が正式に決まったのが200年以上前で型の名前を生花正風体(しょうかしょうふうたい)と言います。 生け花の型とは大まかな形が決まっていてその型と植物の自由な動きを合わせることで決まり事の中にある自由性に美しさを見出すものです。 生花正風体は型以外にもルールがあり、そういうった生け花のカテゴリーの事を「様式のある生け花」と言って生け花の業界では自由に構成する生け花と区別しています。 __________________ 【池坊を習っている人向けの生け方のコツ】 今回リンドウを3本で生けましたが、リンドウはタメが効かず細い茎の部分以外はほぼ曲げることは出来ないと言っていいでしょう。 タメの効かない草木を生ける際のコツはいつも以上に少し余分に花材を用意しておくことです。 花屋さんで一本ずつ花材を選ばせてもらえる場合は必要ありませんが選ばせてもらえる状況の方が稀ですので、5本で生けようと思ったら7~8本程度を余分に用意する。 もしくは5本で生けようと思っていた場合に5本全てが上手く働かないと思った場合は逆に減らして思い切って3本で生けるなどして無理に用意している分を全て使い切ろうとしないことです。 予算が無いから余分に用意したくないと言う方は枝の動きを見極める眼を養うことと多い本数と少ない本数でも生花を生けられるようにたくさんの作例を見ることで花材の取捨選択がある程度自由にできるようになります。 ー その他上達のコツ ー ◆型のある生け花上達のコツ(全ての流派共通) https://flowers-ikebana.com/style-improve ◆生け花上達のコツ【自主練習編】…
【伝統の生け花】 この花は550年以上の歴史がある生け花の組織 池坊(いけのぼう)の型のある生け花です。 この型 自体が正式に決まったのが200年以上前で型の名前を生花正風体(しょうかしょうふうたい)と言います。 生け花の型とは大まかな形が決まっていてその型と植物の自由な動きを合わせることで決まり事の中にある自由性に美しさを見出すものです。 生花正風体は型以外にもルールがあり、そういうった生け花のカテゴリーの事を「様式のある生け花」と言って生け花の業界では自由に構成する生け花と区別しています。 __________________ 【池坊を習っている人向けの生け方のコツ】 今回リンドウを3本で生けましたが、リンドウはタメが効かず細い茎の部分以外はほぼ曲げることは出来ないと言っていいでしょう。 タメの効かない草木を生ける際のコツはいつも以上に少し余分に花材を用意しておくことです。 花屋さんで一本ずつ花材を選ばせてもらえる場合は必要ありませんが選ばせてもらえる状況の方が稀ですので、5本で生けようと思ったら7~8本程度を余分に用意する。 もしくは5本で生けようと思っていた場合に5本全てが上手く働かないと思った場合は逆に減らして思い切って3本で生けるなどして無理に用意している分を全て使い切ろうとしないことです。 予算が無いから余分に用意したくないと言う方は枝の動きを見極める眼を養うことと多い本数と少ない本数でも生花を生けられるようにたくさんの作例を見ることで花材の取捨選択がある程度自由にできるようになります。 ー その他上達のコツ ー ◆型のある生け花上達のコツ(全ての流派共通) https://flowers-ikebana.com/style-improve ◆生け花上達のコツ【自主練習編】…