とある展示会で残ってしまったお花を用いて、 教室隣のマンションエントランスにちょっとしたお花を飾らせて頂きました🌱 久しぶりのHow toでは、カッコ良い「朴(ボク)」の生け方もご紹介🙃 ちょっとしたコツやテクニックで本当に簡単に生けれますし、 朴が入ると一気に作品に深みが増すのでぜひ動画を参考にチャレンジしてみてください! 動画内でもお話ししていますが、本当にいけばなをやっていると普通なら見過ごすような枯れ枝や朽ちた植物が「お宝」に見えたりします。 それだけでなく、季節によって移り行く花材に触れることで四季をより身近に感じたりと、 心が穏やかに、そして世界がより彩られていきます…! そんないけばなの魅力をもっと沢山の方に伝えていけるように、引き続き頑張っていきたいと思います😊 よろしければチャンネル登録、応援、よろしくお願いいたします😌 ◆チャンネル登録はこちら↓↓ http://www.youtube.com/channel/UCf9gxYVJ2u44zbpJbnZrydQ?sub_confirmation=1 ◇このチャンネルについて このチャンネルではお花を生ける上で重要な様々なテクニック(How to)をご紹介しながらも、 生け花をやっていない方でも「お花の魅力」や「季節の移ろい」などをお楽しみ頂けるようなチャンネルにしていければと思っています! 未だに 「着物を着てやるもの」 「正座をしてやるもの」…