artisticflowerarrangements.com

PR:本サイトにはプロモーションが含まれています

いけばな展に作品を出すまで、こんなことしてます。【兵庫県いけばな展】#いけばな

いけばな展に出瓶(しゅっぺい)されている作品は、
何日も前から、構成を考えたり、お花の手配などの段取りがされています。

いけばな展の裏側を少しお見せいたします。

今回使用した花材
・枝垂れ桑
・梅もどき
・紅葉キイチゴ
・トルコキキョウ(セレブリッチホワイト)

まだまだ伝えきれていないこともたくさんあるので、
ご質問、ご指摘などあればお気軽にコメントください。

***おまけ***
未生真流の家元が兵庫県豊岡市出石町にあります。
私の地元でもある、皿そばと時計台の辰鼓楼(しんころう)が有名な小さな城下町。

今回のおやつは、地元に帰った時に必ずおみやげに買う「湖月堂」の権兵衛餅です。
下生けをチェックしてもらうため、帰省した時に買いました。

お花を生けていると、とっても頭を使うからなのか、とっても糖分を欲します。
今回は下生けが終わったご褒美におやつを食べていますが、
考えてるときは、ぼーっとお花を見ながらおやつをいっぱい食べてます笑

みなさんのおすすめの銘菓も教えてもらえると嬉しいです。

————————————————————————————-
未生真流いけばな教室 悠月庵
————————————————————————————-

兵庫県神戸市のいけばな教室では、いつでも体験教室しています。
【HP】 http://www.yugetsuan.com
【Instagram】https://www.instagram.com/yugetsuan_joe/
【twitter】https://twitter.com/yugetsuan

悠月庵恵甫
華道家/華道未生真流「正教授」「諸国総会司師範代」
10年以上フローリストとして働く。
勉強になればと「いけばな」を28歳の頃に始めると、その奥深さに感銘を受け、集中的に稽古に通う。
現在、いけばな教室悠月庵を主宰。いけばな独特の無駄なものを省き、本当に必要なものを導き出す引き算の美学から、シンプルに生きるライフスタイルを伝えるべく、神戸市東灘区の教室を拠点に、お花の奥深さを各地で伝えている。

#いけばな #生け花 #華道 #花の生け方 #生け花入門
#いけばなの基本 #暮らし #豊かな暮らし
#ikebana #kado

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *