お部屋にちょこっと、お正月気分を演出するいけばなを! 気軽、時短、花器や花瓶がなくても、たくさんお花を買わなくてもできます。 お椀やカップを使い、お花は近所のお花屋さんやスーパーで年末年始に買える松・千両・デンファレを使います。 【松(若松・からげ松)のアドバイス】 1、お店では小さめのを買ってください。 2、門松用でOKですが、小さいのを買ってください。 3、垂直に立てるようにいけるとお正月のムードがでます。 4、手がヤニでベタつくので、事前に手にワセリンのようなハンドクリームを塗ったり、いけ終わってから手をアルコール消毒液で拭くと良いでしょう。 【千両のアドバイス】 水揚げのコツを覚えてください。 【デンファレのアドバイス】 動画に映っていませんが、1本を短く2本にするには、切ったら、上の1本の下側の花をかわいそうだけれど、取ってしまうことです。取ったお花は豆皿にお水を張って乗せて飾りましょう。 お料理の飾りにも使えますが、日本では使わない農薬が散布されている可能性があることを忘れないでください。 剣山に挿すコツについては「剣山に上手に挿すコツ」 https://youtu.be/OUgtHZbfiOw をご覧ください。 ▼ぜひチャンネル登録してね! https://www.youtube.com/c/ikebananomirai #簡単いけばな #食器にいける…